« これはいい2 | トップページ | 薪割り機。でも大変。 »

2013年4月28日 (日)

バスよさようなら。MS725

20130325_105100_800

車検が切れ、すっかり乗らなくなり鉄の塊となっていたバス。

嫁入り先が決まりました、アジアだそうです。

20130325_105117_800

ゴージャスなドライブが出来たのに最近はほとんど乗らなかった。

20130325_105137_800

毎年のようにスキー、花見、レース観戦に色々行かせて貰いました。

20130325_105218_800

んーVIPな背もたれ角度。バスの車高MAXは3.8m。最近のバスはスーパーハイデッカーと言われ3.8m近くまで車高がある。

これはその前のハイデッカーと言われる時代の車高3.3m位。

高速で渋滞などにはまると追い越し車線よりか走行車線のほうが流れる。そこで走行車線をノロノロと走ってる、と大体路線バスなどは時間などの関係で急いでいるので追越車線ゆっくりと抜きつ抜かれつを繰り返す。路線に限らず観光バスもスーパーハイデッカーのバスが横に並んだ時、50cm程上から目線でこちらのバスが見える。

こっちのバスを見て何でこんなにリクライニングしてんだといわんばかりの視線。お隣の観光バスは60人乗せてがっつりローンの回収しないといけない。なので座席間隔はいじれない、こっちはそんなにMAXで乗ることないのでせいぜい40人乗り。その分間隔が稼げるのですね。スキー帰りなどは、ふんぞり返ってみんな乗ってましたね。

サロンではマージャンやカラオケしたりと思い出がたくさんありますね。

お隣のバスが窮屈そうでした。

20130325_130640_800

で旅に出て行きました。

こちらは解体で話を進めていたのですが、どうも解体屋がアジア系のブローカーと一緒に来て売買の話をしている、しかもこちらは最初から解体で話を進めているのでいろんなパーツをはずしてあるホーンも外し、燃料のサブタンクも外している。バッテリーもない燃料も抜いてしまった。

そもそもレッカーで引き取りに来るというので自走は出来る状態では無い。ブローカーがなんか知らんがイチャモンを言ってる。俺に言うなバカ!

レッカー何時来るの?と聞くとインターで待ってるそうですと、ミエミエの嘘だな。お前ら自走で帰る気だろ。

言ってやりました。バッテリー無いからエンストしたら終わりだよ、それ覚悟でね。

それは困ったなーと言い出した、じゃーレッカーここまで呼べよ直ぐなんだから。と言ったら念のためバッテリーくださいと言ってきた。やるけどしらねーぞお前ら。

この後どうなったか知らないけど・・・ギリギリまで軽油抜いたからな。

ちなみに走行は100万キロオーバーです。

20130325_130704_800

|

« これはいい2 | トップページ | 薪割り機。でも大変。 »

車いじり人生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスよさようなら。MS725:

« これはいい2 | トップページ | 薪割り機。でも大変。 »